上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

12/3(日)えがお健康スタジアムで行われた
ジャパンラグビートップリーグ2017-2018を
見に行ってきました☆

実はくまもと森都心プラザで行われたラグビー観戦講座に参加。
ラグビーワールドカップ2019が熊本で開催されるのに向けて
ルールなどを覚え、少しでも楽しく見たいなと思って。
講師は現役レフリーだったので、面白い見方を教えてくださいました。

初めて触ったラグビーのボール。
意外とそんなに固くなかったなぁ。
講座の中で見た動画がとても面白かった。
マツコみたいな選手がルールを教えてくれるんですが
取っ掛かりとしては時間も短くわかりやすくいいですよ。
【ビギナーの方向けルール解説動画】
そしていよいよ実践。
ワクワクしながら到着すると結構賑わっていました。
今回は4チーム。
第一試合はサントリーサンゴリアスvs近鉄ライナーズ、
第ニ試合はコカ・コーラレッドスパークスvsトヨタ自動車ヴェルブリッツ。

サントリーのサンゴリアス君が熊本に来てました。
今回は預け荷物にならずちゃんと搭乗できたみたいw
Twitterのつぶやきがかわいい♪

各チームのブースにはグッズやスタメンのボードなどがありました。
どこも大企業なのでブースが華やかですね。

グルメタウン桜食堂という名前でグルメブースもあり。
ロアッソとはまた違った雰囲気でしたが


鶏ごぼうおこわとからあげを食べました。
やっぱりラグビーやってる時期は寒いから温かいモノが欲しくなります。

バックスタンドに行くとサントリーの応援団の方から
タオルのプレゼント!
サンゴリアス君が載っててうれしい。

生で見るラグビーは最初の方は、
やっぱり人と人がぶつかりあう音に慣れなかったけれど
講師の解説があってわかってくると面白い!

なかなか進まない時間もありますが、
スルスルと選手が前に出ていくとおぉっ!と歓声が上がり
選手がトライを決めると応援団の大きな声で盛り上がります。
すっごい楽しい。

メディカルの人も試合中めっちゃ入ってくるんですね。
さすがに長引きそうな時は止めていたけど
その間も選手たちが集まってずっと作戦会議をしていました。

ハーフタイムはくまモン登場。
女の子たちに混じって少し太めのチアですw
横を見ながら一生懸命フリについていく姿がとてもかわいかった。
今回お客さんは少なめだったかなーと思いますが
こんなに楽しいんだから見に行かないともったいないですよ!
徐々にラグビー熱も高まってくると思うので
今のうちに勉強しておこうっと♪
おまけ。

くまもと森都心プラザで売ってあったラグビーモンw
スポンサーサイト